5210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

さらに、この後、予算審査特別委員会等審議もございますので、そちらのほうに審議のほうを委ねたいと思います。 ここで大変恐縮ですが、施政方針関係で、市長にお伺いしたいと思います。 市長は常々、市民起点に基づき、市民の立場と経営視点に立った成果重視行政経営の展開に取り組みながら、総合計画の着実な進行、管理をしていくと言われております。 

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

他市の例のように、特別委員会等設置し、排出業者処理業者を特定し、費用を請求する考えはありませんか。お願いします。 32: ◯商工観光部長 費用を請求する考えはないかということでございますけれども、先ほどの市長答弁にあったように、現在、当時の請負業者のほうと聞き込み、聞き取り情報を行っており、また、当時の経緯、経過につきまして、調査を行っているところでございます。

山武市議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-09-22

本案は、山武市議会議員定数の削減に伴い、常任委員会等定数を改める必要があるため、改正するものであります。  具体的な内容は、お配りしてあります新旧対照表に記載のとおり、総務常任委員会及び文教厚生常任委員会委員定数をそれぞれ1人ずつ減らし、7人から6人に改めることで、改選後の議員定数18人に対し、3つの各常任委員会委員定数を6人ずつとするものです。  

富津市議会 2022-08-24 令和 4年 8月24日全員協議会−08月24日-01号

詳細につきましては、議会運営委員会等で従前より協議してまいりましたので、その内容については議会運営委員会の方で取り上げた場合には、御協議頂くということで御了解ください。  ほかにございませんか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長石井志郎君) ほかになければ、協議事項(2)を終了します。           

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

一般的に計画設計段階においては、発注者である教育委員会等学校設置者設計者だけで進めるのではなく、学校・家庭・地域等関係者とコンセンサス、合意形成を図りながら、検討を進めていくプロセスを構築することが重要と言われております。  その際には、教育活動等ソフト面施設整備ハード面を結びつけるコーディネーターが参画することも有効であると直近では言われております。  そこで伺います。

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日議会運営委員会−06月14日-01号

委員長平野明彦君) 三木千明議員、議運ですので、内容についての審査は、議案としての扱いの場になりますので、それは委員会等審査の場でお願いいたします。 ◆委員三木千明君) はい、失礼しました。 ○委員長平野明彦君) ほかにございますか。                

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

また、各教育委員会等に対応促進するため、文部科学省より事務連絡も発出されております。  学校給食の現状ですが、新型コロナウイルス感染症長期化、そして本年2月末以降のウクライナ危機により、原材料価格が値上がりしています。4月には政府が輸入小麦売り渡し価格を17.3%値上げをいたしました。食材費の値上がりが一層懸念されております。  

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

それでまた委員会等で検証していきたいと思います。 それから、2点目のケアマネの件なんですけど、これはお金もかからない、すぐできることなので、例えばなんだけど、そんな1日1日変更するものではなくていいと思うんだけど、例えば月ごとって言ったらね、ここが空きがありますよ、ここが大丈夫ですよっていうのを情報共有してもらいたいんですよ。

山武市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-06-10

過去の答弁で、市長は、「今後、教育委員会等をはじめ、このことについて協議を重ねていきたい。」と、そのように答弁をされていたわけです。協議を深める、議論を深めていきたい、それでお示ししたいということだったのですが、この今の決断に至るまでに、教育委員会をはじめ教育長と、様々な関係機関議論はされてきたのかということを、私はお伺いしたいです。

君津市議会 2022-06-08 06月08日-03号

内部検討委員会等でも今後に向けた協議は進められてきたと認識していますが、スポーツ推進の観点から、今回の結果の受け止めと今後の進め方についてお伺いします。 2つ目、現在策定を進めている次期スポーツ推進計画において、子どもたち可能性を引き出すことが将来の市民にとっての君津市に対する価値観であったり、健康増進へ寄与する部分が大きくなると考えています。

富津市議会 2022-05-02 令和 4年 5月 2日議会運営委員会−05月02日-01号

委員猪瀬浩君) 1点質問なんですが、資料のほうで会期日程表というものが付いているので、今、この議題の中にあると思うんですけど、これは5月12日は、一応、常任委員会などの改選を予定されているということの中で、その前に今現在の常任委員会等の配属のまま行うということでいいんですか。12日のこの議案審議するタイミングをちょっと教えていただければと思います。

四街道市議会 2022-03-18 03月18日-06号

これから市長をトップとした内部調査機関のほうを立ち上げて究明をしてまいりますので、そこの辺の契約部分もどのような経緯で、百条委員会等でも証人から証言はあったように私も確認しておりますけれども、そこの部分も再確認を市長を含めた形でしてまいりたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 広瀬義積さん。